八尾キメラは八尾市内にあるスポーツ関連の協会11団体が一堂に集まり、子供たちに競技の体験を提供するイベントです。
本番まで1カ月を切り、着々と準備が進んでいます。
そこで今回は、関係者向けの説明会の模様をお届けします。
まずはあいさつから
関係者向けの説明会は、本イベントの舞台ともなる八尾市総合体育館(八尾ウイング)で行われました。
はじめに一般社団法人アクリル運動部スポーツクラブの稲垣圭悟代表理事によるあいさつからはじまり、運営スタッフからの概要説明が実施されました。
早くも申し込みに反響!
同イベントを多くの子供たちに知ってもらいたいという想いのもと、デジタル、紙の媒体を介し宣伝。早くも反響はあり、申し込みが続々と行われています。
チラシなども各関係者の協力のおかげで円滑に配布できるとのこと。「八尾市内の小学校にチラシを配ることができます。たくさんの小学生たちに当スポーツイベントを知ってもらえますので、これをきっかけにたくさん申し込んでもらえたらと思っています」。
こうした経過状況を話しつつ、同イベントで子供たちがスムーズにたくさんのスポーツに触れられるよう、協会11団体への運営に関するお願いについても話していました。
最後に代表理事がコメント
一通りの説明が終わったあと、稲垣代表理事がコメント「たくさんの協会様にご参加いただきうれしく思っております。子供たちが皆様のブースへ足を運ぶよう、当運営サイドも演出したいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします」と話しました。
運営側、協会がタッグを組むことで、多くの子供たちがたくさんのスポーツを体験できる「八尾キメラ」。
本番は4月11日です。
大阪府八尾市在住の小学生であれば参加可能!
参加費も100円!これを機にたくさんのスポーツを体験して、好みの競技と出会ってみませんか?
The following two tabs change content below.

ジョニー新聞
アクリル運動部さんでスポーツ記者として取材、執筆をさせていただいております。大阪府八尾市からスポーツ関連の取材記事をお届けします!

最新記事 by ジョニー新聞 (全て見る)
- 八尾キメラ2021で子供たち街が輝いた!イベント終えて感じた八尾市の可能性 - 2022年4月7日
- みんなで楽しく礼と技術を学ぶ=八尾市合気道協会 - 2021年3月30日
- ダンスが好きだから、良さを広めたい!=八尾市ダンス協会 - 2021年3月26日